cover
Home 大会概要 スケジュール プログラム 参加登録 講演・発表 公開講演会
シンポジウム

シンポジウム 1

題 名:ERATO共生進化機構プロジェクト:共生進化の究極の理解をめざして
企画者:深津武馬 (産総研/東京大/筑波大)
概 要:
生物界において微生物との共生関係は普遍的にみられ、重要な生物機能を担い、基礎のみならず応用、医学的にも近年大きな注目を集めている。しかし高度な共生関係の成立過程や機能解明へのアプローチは容易でなく、未探索の研究領野として残されている。我々は、近年独自に確立した昆虫―大腸菌人工共生系を用いた大規模進化実験、および培養困難な共生細菌の遺伝子操作や全ゲノムクローニングを可能にする新規技術開発を突破口として、共生進化の過程および機構に関する具体的な理解を従来なし得なかったレベルに到達させることをめざす。さらに無菌マウス腸内での相互進化系に展開し、昆虫から哺乳類までを俯瞰した共生関係の進化と機構の解明に取り組み、無脊椎動物から脊椎動物にわたる共生機構の共通性と多様性の理解にまで挑戦する。本プロジェクトの全貌と現状について紹介する。

講演者
深津武馬(産総研/東京大/筑波大)
「ERATO共生進化機構プロジェクトの概要」
古賀隆一(産総研)
「昆虫と細菌の共生関係はたった一塩基の変異で激変しうる〜昆虫―大腸菌人工共生系の実験進化から見えてきたもの」
古澤 力(東京大/理研)
「ロボットによる大規模実験系を用いた共生進化機構の解析」
柿澤茂行(産総研)
「昆虫共生細菌ゲノムのクローニングと機能解析」
若本祐一(東京大)
「微細流体デバイスを用いた細菌集団の時空間動態の解析」
春本敏之(京都大)
「昆虫−共生微生物の相互作用を分子レベルで理解する」
福田真嗣(慶應大/筑波大)
「マウス腸内における大腸菌共生進化機構の解明」
総合討論

TMU logo
Sponsored by Tokyo Metropolitan University