[ P138 ] |
「脊椎動物におけるミトコンドリア遺伝子のアミノ酸サイト別進化速度」(講演番号:3A2)
和田康彦(佐賀大学農学部;BIRD JST)、山田義之(佐賀大学農学部)、西堀正英(広島大学大学院生物圏科学)、安江 博(農業生物資源研ゲノム研究グループ)
|
[ P139 ] |
「物質の進化系統樹から共通祖先を考える」(講演番号:2E1)
飯田一浩(総合研究大学院大学 教育研究交流センター)
|
[ P140 ] |
カイコ(Bombyx mori)で新に碓認されたMITE様トランスポゾンOrgandyの特性(講演番号:3G4)
行弘研司、河本夏雄(生物研)
|
[ P141 ] |
「疾患関連遺伝子同定の基礎理論」(講演番号:3B3)
高橋亮(理化学研究所ゲノム科学総合研究センター個体遺伝情報研究チーム)
|
[ P142 ] |
「Epistatic selection and linkage disequilibrium within a population」(講演番号:3F3)
K Ryo Takahasi (RIKEN GSC, Population & Quantitative Genomics)
|
[ P143 ] |
「ショウジョウバエ卵殻形態の進化的多様性を生み出すEGFRシグナル伝達経路の種特異的な活性化様式」(講演番号:2A3)
中村征史、松野健治 (東京理科大・基礎工・生物工)
|
[ P144 ] |
「個体数の変動を伴う遺伝子系図学モデルと集団の遺伝的多様性」(講演番号:3G2)
佐野彰紀,舘田英典(九大・院理),清水昭信(名市大・システム自然科学),飯塚勝(九歯大・数学)
|
[ P145 ] |
「スギ種内DNA多型の維持機構に関する研究」(講演番号:3G1)
藤本明洋(九大・院理)、角友之(九大・院理)、吉丸博志(森林総研)、津村義彦(森林総研)、舘田英典(九大・院理)
|
[ P146 ] |
「ポリオウイルスは根絶できるのか --- 確率論的進化疫学モデルか」(講演番号:2G1)
佐々木顕、原口佳大(九州大学理学部)、吉田弘(国立感染症センター)
|
[ P147 ] |
「共進化サイクルと多様化選択 --- 宿主・病原体相互作用とネットワークの進化」(講演番号:2E3)
佐々木顕(九大・理)
|
[ P148 ] |
「酵素の耐熱性解析に基づく遺伝子初期進化の検証」(講演番号:3A1)
山岸明彦(東京薬科大学・生命学部)
|
[ P149 ] |
「トラフショウジョバエにおける重複アミラーゼ遺伝子の分子進化」(講演番号:3G2)
猪股伸幸、山崎常行(九大・理院・生物)
|
[ P150 ] |
「近縁ゲノム比較から見えてくるゲノム再編機構」(講演番号:2B1)
小林一三(東京大学医科学研究所)
|
[ P151 ] |
「ランダム群集モデルにおける多種共存解と種の豊富さのパターン」(講演番号:3D1)
大阪大学サイバーメディアセンター大規模計算科学研究部門
|
[ P152 ] |
「変動環境下での保全戦略:最適保全努力と最適調査努力」(講演番号:3D1)
横溝裕行(九州大学大学院理学府生物科学専攻), Patsy Haccou (Leiden University), 巌佐庸(九州大学大学院理学研究院)
|
[ P153 ] |
「脊椎動物の視細胞の多様化と光情報伝達系タンパク質のアイソフォーム」(講演番号:2G2)
久冨修、山本慎太郎、徳永史生(阪大・院理)
|
[ P154 ] |
「マルチスケールブートストラップ法による系統推定の信頼性評価」(講演番号:3E1)
下平英寿(東京工業大学)
|
[ P155 ] |
「巨大系統樹の推定のために:最節約法に基づくスタイナー樹の高速計算アルゴリズム」(講演番号:3E1)
三中信宏(農環研)
|
[ P156 ] |
「カリフォルニアMojave砂漠に生育するCamissonia refracta (Onagraceae, Myrtales)にみられる分化」(講演番号:2D3)
野口順子(京大院理植物)、Jeson P Sexton and Jim Andre (California Univ. Riverside)
|
[ P157 ] |
「Evolution of Hox cluster organization in fish」(講演番号:3F2)
Hori H, Kurosawa G, Takahashi M, Takamatsu N, Sanaka E, Sumitomo M, Inokuma R, Tsutsumi M, *Asakawa S, *Shimizu N, #Shin-i T, #Kohara Y (Dept. Biol., Nagoya Univ., *Dept. Mol. Biol., Keio Univ., #Cent. Genet. Res. Info., NIG, Japan)
|
[ P158 ] |
「スギおよび近縁種の塩基配列多型」(講演番号:3D2)
角友之(九州大学理学府)吉丸博志(森林総合研究所)津村義彦(森林総合研究所)舘田英典(九州大学理学研究院)
|
[ P159 ] |
「エゾヤチネズミ自然集団の DNA 多型解析」(講演番号:3G1)
金子聡子・高橋亮(理化学研究所ゲノム科学総合研究センター個体遺伝情報研究チーム)
|
[ P160 ] |
「重複遺伝子の進化機構」(講演番号:2A3)
牧野能士, 鈴木善幸, 五條掘孝(遺伝研・生命情報・DDBJセンター)
|
[ P161 ] |
「発生制御関連遺伝子に対するシステム進化生物学的アプローチ」(講演番号:3A2)
荻島創一(東京医科歯科大学大学院システム情報生物学/生命情報学)田中博(東京医科歯科大学大学院システム情報生物学/生命情報学)
|
[ P163 ] |
「遺伝マーカーで探る地史的イベントによる遺伝構造の形成プロセス 」(講演番号:3D2)
近藤俊明・井鷺裕司(広島大・院・国際協力)
|
[ P164 ] |
「性フェロモンを介した蛾類の配偶行動システム」(講演番号:3F1)
中 秀司 (農環研・昆虫研究グループ)
|
[ P165 ] |
「Evolution Towards Multi-Year Period」(講演番号:3F3)
Masashi Kamo and Akira Sasaki (Department of Biology, Faculty of Science, Kyushu university)
|